スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

2017年10月8日(日)山中教授の講習を聞いてきました

先日、学会にips細胞で有名なノーベル生理学、医学賞の山中伸弥先生の

講習を聞いてきました。

2017年10月8日(日)山中教授の講習を聞いてきました
2017年10月8日(日)山中教授の講習を聞いてきました
2017年10月8日(日)山中教授の講習を聞いてきました

ips細胞とは、様々な組織や臓器の細胞に分化し、無限に増える細胞のことです。

これを①病気の原因の解明 ②新しい薬の開発 ③再生医療に活用するといった研究です。

研究の詳細は少し難しく分かりにくいところもありましたが

この研究に関しては日本が米国よりも進んでいて

成功すれば現在では治療法がない難病も克服できる可能性があるということです。

そのために“支援”が必要という事です。

やはり研究には資金が必要、そのトータルの研究が医療費や薬の費用に

つながるという事です。

日本は最近暗いニュースばかりですが少しでも未来のために募金させていただきました。

(ほんの少しですが…(笑))

2017年10月8日(日)山中教授の講習を聞いてきました
2017年10月8日(日)山中教授の講習を聞いてきました

ここ最後に山中教授がお話されたことが【ビジョンとハードワーク】です。

つまり目標をはっきり持って取り組むという事です。

しかしそれも明確なビジョンがないと無駄な努力となってしまうこともあります。

先日も、働き方革命でもお話させていただいたように、より明確な目標を持って

今後も取り組んでいきたいと思います。


今年もわずか3ヶ月です!!!!!!


院長:山田武史

2017年10月8日(日)山中教授の講習を聞いてきました

第7回おにぎり会

今 回はクッキー作りをしました♪
ハロウィンが近いということで、かぼちゃや魔女の型を用意しました。
子どもたちは型抜きをし、トッピングにチョコをのせました。
自分の好きな型を選び、好きなようにトッピングしてとても盛り上がりました!!

クッキーを焼いている時間は、ハロウィン仕様の塗り絵をしました!
出来上がった塗り絵はラミネート加工をし
加工の様子を興味津々に見ていました!

今回のおにぎり会はハロウィンというイベントに
興味をもってもらえよかったです!

第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会
第7回おにぎり会

前川 千瑛 前川 千瑛

IKEAに行ってきました

先日、IKEAに行ってきました!!

新しい事務所の内装の為に行ったのですが気付けば全員
子どもコーナーに夢中なっていました(^^)/
理事長がアイオライトの児童の為に色々なものを
買って下さりました!!

次の日に早速組み立て子どもたちも大喜びでした♬
理事長ありがとうございました。

IKEAに行ってきました
IKEAに行ってきました
IKEAに行ってきました
IKEAに行ってきました
IKEAに行ってきました
IKEAに行ってきました

内装もしっかりやってます(;・∀・)

初めての挑戦だったので苦戦しましたがなんとか
クッションフロアをひくことができました!!!!

まだ未完成ですが完成が楽しみです(^^)/

IKEAに行ってきました
IKEAに行ってきました

市岡 晴美 市岡 晴美

やまだ歯科医院8周年記念

先日、やまだ歯科医院が開院8周年を迎えることができました!
それを記念してアイオライトのスタッフみんなから
院長先生にソファーをプレゼントしました\(^o^)/
とても喜んでいただき、わたしたちも嬉しかったです!
これからも共に頑張っていきましょう!!!!
アイオライトスタッフ一同

やまだ歯科医院8周年記念

畑に行きました!

畑に行ってきました!

夏野菜の季節も終わりに。
立派に育っていたトマトとキュウリも枯れだしたので、草むしりも兼ねて一回畑をリセットしました !(^^)!
子供たちはいつもみている野菜とは少し違ったようで、なにこれー?と興味津々な様子でした。
草むしりを手伝ってくれたり、土を掘り返してくれたりとても助かりました!

畑に行きました!
畑に行きました!
畑に行きました!

四方 雄大

第6回 おにぎり会開催しました!!

9/9(土)に第6回目おにぎり会を開催しました!!

今回は前回大好評だったそうめん流しを行いました(^^)/
全長5メートルのそうめんスライダーを見るなりみんなテンションMAXです!

前回よりもみんな上手に取れていてスタッフもビックリでした!!
中には、食べる事を忘れるくらい、流すことに夢中になってしまう子もいました(^^♪

次回のおにぎり会は何するか楽しみにしていてくださーい( ^ω^ )

第6回 おにぎり会開催しました!!
第6回 おにぎり会開催しました!!
第6回 おにぎり会開催しました!!
第6回 おにぎり会開催しました!!
第6回 おにぎり会開催しました!!
第6回 おにぎり会開催しました!!
第6回 おにぎり会開催しました!!
第6回 おにぎり会開催しました!!

堀内 理沙 堀内 理沙

アイオライト 夏のお疲れ様会!!

9/1(金)にアイオライトでは夏のお疲れ様会を開いていただきました(^^)/

長かった夏休みも終わり、夏休みの振り返りをしながら食事を楽しみました★
普段しないプライベートな話も盛り上がりまた一つ仲が深まる会になりました(^_-)

理事長ご馳走様でした★
いつもありがとうございます!!

アイオライト 夏のお疲れ様会!!
アイオライト 夏のお疲れ様会!!
アイオライト 夏のお疲れ様会!!
アイオライト 夏のお疲れ様会!!

堀内 理沙 堀内 理沙

2学期が始まりました!

アイオライト2年目の夏休みは、とてもにぎやかな夏休みとなりました。

1年目の時より児童発達支援の幼児さんが増えて
そこに小学生さんが加わって、テーブルは大にぎわい!
去年と1番ちがったのはお弁当の仕込みの数!!

朝から昼前までそれぞれのお弁当の仕込みにかかりっきりで
「うわー去年より、本当人数増えたんだなー」と感慨にふけっていました。

おもしろいことに幼児さんに食べさす「摂食トレーニング」の様子をみて
年長さんや、小1~2のお子さんが赤ちゃん返りがはじまって
「いいなー食べさしてもらいたいなー」
その目線が…あっちこっちで甘えんぼさんが現れました(笑)
一回してあげると皆納得して、次からいつも通り自分で何事もなかったように食べだします。

ほんと子供っておもしろい♪

午前中はbrainの部屋で集中して宿題(にぎやかな幼児の声も気になりません)
午後からは去年は暑い暑い日中に公園に行ったりしましたが、今年はsportsがあるので
クーラーの効いた中で熱中症の心配もなく
おもいっきり体を動かして、きっと皆それぞれの
夏休みを満喫してくれたのではないでしょうか?

この夏又一つ成長して 2学期が始まります!

2学期が始まりました!
2学期が始まりました!

顔は出せませんがまなざしは真剣です!!

2学期が始まりました!

大人だって勉強します!(応用行動分析/BEC代表 上村先生の講義です)

2学期が始まりました!
2学期が始まりました!

保護者様の作って下さったお弁当……申し訳ありません
必要な子供には手を加えて仕込みしています。

2学期が始まりました!

変な場所で食べてる?!と思われるでしょうがここが好きなんです(^^)

2学期が始まりました!
2学期が始まりました!
2学期が始まりました!
2学期が始まりました!
2学期が始まりました!

姿勢保持が苦手でくずれるお子さんはひざにのせて。

2学期が始まりました!
今日はちょっぴり甘えた..次の日から何事もなかったようにいつも通り1人で食べてます。
2学期が始まりました!
2学期が始まりました!

目指せ!未来のアスリート!!

2学期が始まりました!
2学期が始まりました!
2学期が始まりました!

アイオライト恒例、夏の水遊び
大人は水かけられ、びしょぬれです…((+_+))

2学期が始まりました!
ちゃんと一人で座れます!みんな余裕です(^^)/
2学期が始まりました!
顔は出せませんが皆さまいい笑顔です♪
2学期が始まりました!
できたっ!!!
2学期が始まりました!
2学期が始まりました!

親子で力を合わせました!!

市岡 晴美 市岡 晴美

発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。

先日、8/26(土)、8/27(日)の2日間
発達支援コーチ初級セミナーを
山田理事長と共に受講して参りました。

「人間脳を育てる」の著者の灰谷孝さんが
代表理事の一般社団法人、ここ・からだが行なっている認定セミナーで、初級のあと認定検定に
合格すれば初級コーチ、そのあと、中級、上級、トレーナー、マスタートレーナーとあります。

発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
いじめじゃありません。トレーニングです★
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
これもトレーニングです(笑)
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
これはペンギン歩き(^^)
発達支援コーチ初級セミナーに行ってきました。
逆クロスクロールといいます。

次は中級を受講しまーす♪

市岡 晴美 市岡 晴美

エリックカール展に参加してきました

先日、幼児教材見学にエリックカール展(はらぺこ青虫の作者)に
参加してきました。
エリックカール展の絵本の構成は

エリックカール展に参加してきました
エリックカール展に参加してきました
エリックカール展に参加してきました

紙に指や筆で色をつけた色紙を切り抜き、貼り付けていく手法が特徴です。
作品は本当に色鮮やかで
鮮やかな色彩に富んでいて良い勉強になりました。
いくつかの教材を取り入れてます。

エリックカール展に参加してきました
エリックカール展に参加してきました

あ、歯医者にも歯ブラシありまーーーーーす!!!

エリックカール展に参加してきました
エリックカール展に参加してきました

理事長