スタッフブログ

  • HOME
  • スタッフブログ

掲示板増設しました。

image0

玄関を開けてすぐ左に掲示板を増設しました。

随時更新していますのでご確認ください(^^)

折り紙

療育や遊びの中でスタッフと一緒に折ったりしています。

お子さまに合わせて、折り目を点線で書いて目で見て分かるようにしたり、

難しい所は一緒に折ったり、サポートしながら楽しく活動しています。

折り紙が得意なお子様ですと、少し難しい物でも自分で折り方の本を見て作ったり、逆にスタッフが折り方を

教えてもらうこともあります!

ブログ用写真

 

おもちゃが増えました!

ビッグフォールマウンテンというおもちゃが増えました。

子どもたちは、トミカや汽車のおもちゃを使い楽しんでいます。

レールを好きな部分に付け、組み替えて遊ぶこともできます。

IMG_5508

今月の絵本

image0

物語の内容やイラストが子どもたちにもわかりやすく、

スタッフとの振り返り時間を楽しんでいます!(^^)!

早押しクイズ大会をしました。

早押しクイズボタンを使い、クイズ大会をしました。

スタッフが問題を読み、子どもたちが答えました。

遊びながら記憶力、推理力、待つ力を養うことができます。

ブログ用写真3

「火災の避難訓練を行いました。」

施設内で火事が起こった想定をして火災の避難訓練を行いました。

子どもたちも参加し口元を手で押さえながら、落ち着いて

避難することができていて素晴らしかったです。ブログ用写真2

ボードゲームの紹介

image0

カエルをハンマーで捕まえ、たくさん取れた人の勝ちです(^^)

力加減を考えたり、かずを数える練習にもなります(^^)

ゲーム紹介

今回は、”なんじゃもんじゃ”というゲームを紹介します。

ひとつずつキャラクターに名前をつけていき、早く名前を言った人がカードをもらうことができます。

簡単なゲームですが、長い名前やお菓子の名前などと限定して名前を付けると難しくなり、盛り上がるゲームです!

遊びの中で、楽しく記憶力や想像力を養うことができます。

IMG_1302 (002)

季節の工作

お花紙で朝顔をつくりました。

お花紙を開くときに、力を入れすぎるとすぐに破れてしまう

ので、破れないよう、慎重にそーっと開く子どもたちの姿が印象的でした。

お花を開いた後は好きな場所に貼って完成しました。ブログ用写真

今月の絵本

image0

行列の先は何かな?

どうして並んでいるのかな?

子どもたちの好奇心を搔き立てる一冊です(^^)